明新便り2号 明新ふれあい体育祭

準備着々 5月21日開催

4月1日、明新公民館において、「第42回明新地区ふれあい体育祭」の実行委員会が開催されました。

委員会は大会長の黒川連合会会長、小林公民館館長や北川明新小学校校長を始め、明新体協の役員など約40名の委員が集まり、今年の「ふれあい体育祭」の概要が説明され、協議の結果大筋で次のように取り決めが行われました。
開催日は5月21日日曜日、雨天時は5月28日に順延、ただし両日とも雨天ならば中止とする。

手作りの大会を目指し地域の皆さんと児童や団体の皆さんとの交流の場になるよう、競技種目を工夫して参加者の増加を目指す。また、校庭周辺での路上駐車の禁止等に留意する。等の事項を確認しました。

会議の中で、役割分担に関し場内の警備に重点を置く必要があるのではとの意見がありました。従来警備については明新地区交通安全推進協議会と福井市防犯隊明新支隊が担当されておりましたが、この方々は主に周辺道路など会場外を警備していただき、会場内の安全を見ていただく担当者が必要では無いか?

例えば開会式で校庭の遊具の使用禁止を伝えているのに、児童がコンクリートの壁によじ登っていたり(これはゴール近くで自分の子供の写真やビデオを撮るために大人が群がるため子ども達がゴール付近が見えないことも原因なのですが)、ロープで固定してある遊具で遊んでいる子達、校庭の木に登っている子達、プール横の児童が作った畑を踏み荒らしている大人達、等の事例が挙げられました。出席者のなかから「子どもは木に登るぐらいは当たり前じゃないか」との発言もありましたが、楽しいはずの運動会で事故が起きて良いはずもなく、万全の準備と心構えが必要になるのでは無いでしょうか。

これらの事を踏まえて更に内容を検討しようと言うことで翌日の4月2日には大会関係者の黒川明新連合会長、体協役員、明新連合体育祭担当及び公民館長等が、ふれあい体育祭の細部を進める会議がもたれました。

当日お誘いする来賓は、知事? 市長? 国会議員? 県会議員? 手作りの大会を目指すのであれば、顧問の地元県会議員だけで良いのではないか?また従来の参与にわかば児童クラブを加え、各団体にも参与さんということから大会運営のお手伝いを願うことにしては、と言うことになりました。

場内警備に子ども会育成会・すいせん児童館・わかば児童クラブ・青少年育成明新支部、接待等に社会福祉協議会・長寿会連合会、開会式での国旗掲揚にボーイスカウト等、多くの方の協力を得てすばらしい体育祭を作り上げるため、4月22日には協力をお願いした皆さんにお集まりいただき、受持つ担当と方法の確認作業を行い、又全自治会には各ブロックごとの応援席テント設営等を例年通りして頂くこととしました。

あとは地区の皆さんに大勢来場いただき、ふれあい体育祭がすばらしい会になるよう願うばかりです。

▼明新ふれあい体育祭が終了いた後、6月4日に「明新地区各種団体関係者意見交換会(3回目)」の開催を予定しております。▼今回の議題は「今年の運動会に参加して感じたこと、来年からの開催に反映や要望すること」に絞って話し合いたいと考えています。その為に各団体の方々に当日の体育祭を見ていただき、その感想とご意見を頂こうと考えています。
▼出席をお願いする方々は明新地区に関連する各種団体の方々で、
長寿会連合会、社会福祉協議会、交通安全推進協議会、自主防災連絡協議会、消防団分団、防犯隊支隊、子ども会育成連合会、青少年育成福井市民会議、環境美化推進委員会、河川環境推進部会、映像文化委員会、ホームページ、ボーイスカウト福井第22団、公民館自主グループ、明新小学校PTA、子育て支援委員会、さわやか文庫、すいせん児童館、わかば児童クラブ、の方等です。